20代におすすめの転職エージェント全15選!選び方は?そもそも使ったほうが良い?転職サイトとの違いは...
2018.3.2
2018.3.2
過去にこだわるには、人生はあまりにも短すぎる。僕は未来を見つめたい。
――ルー・リード(ミュージシャン)
ルー・リードはアメリカのミュージシャンで、同時期にデビューしたデヴィッド・ボウイなどとともに音楽界に大きな影響を及ぼしました。
室町時代に流行した舞曲「幸若舞」の「敦盛」には、「人間五十年」という一説が出てきます。今や日本の平均寿命は80歳を超え、世界的に見ても長寿の国となりました。
更には、将来的には100歳まで生きるのが当たり前になるともいわれています。
この人生を長いと見るか短いと見るか。
それは、自分の中に夢があるかどうかで変わると思います。
全くやりたい事がない。夢中になれることがない。楽しいこと、嬉しいこと、喜ばしいことが1つもない。そんな状態なら、100歳まで生きる人生は果てしなく長く感じるかもしれません。
あれもやりたい、これもやりたい、こんなことに挑戦してみたい。自分が夢中になれることや達成したいことがあれば、もしかしたら100年あっても人生は足りないかもしれません。
やりたい事が多すぎて人生は短いと感じるのなら、過去を振り返っている暇はないかもしれませんね。