20代におすすめの転職エージェント全15選!選び方は?そもそも使ったほうが良い?転職サイトとの違いは...
2017.6.1
2017.6.1
やはり評判や口コミは調べ物をする上でとても興味深いです。何事も利用者や体験者の生の声は気になりますよね。この記事では、体験者の話も踏まえてライザップの各種評判や口コミを調べてまとめました。
ライザップの評判
ライザップは日本トップクラスの店舗数を誇るダイエットジムです。国内に100店舗以上ありますが何と海外にも4店舗あります。また、ライザップの店舗はとても綺麗でアメニティなどのサービスも充実しておりとても評判がいいです。
内装は黒を基調とした高級感のある雰囲気に統一されています。またシャワーや更衣室なども広々としており、シャンプーなどのアメニティに関しても素材などからこだわっており、まるで高級ホテルのような質の高さです。
店舗に関してはかなり好評のようで、他の口コミなどを見ても
といった声が多いです。
トレーナーに関しては賛否両論ありますが、トレーナーは相性さえ良ければ問題ないと言えます。トレーナーに関する苦情のほとんどが「相性がよくない」といったものです。人間同士なので相性という問題が生じてしまうのは仕方ないことのように思われます。
しかし、ライザップは個別トレーニングのためトレーナーとの相性はトレーニング結果に大きく影響を与えるため、とても大切です。
そこで、ライザップでは担当トレーナーを変更できる制度があります。相性が悪いと感じたら担当トレーナーを変更できるのです。逆にトレーナーとの相性がうまく合えば、トレーニングにかなりの効果が出ます。
口コミの中には「トレーナーのおかげで頑張れた!」という声をよく見かけました。実際にライザップを体験したメンバーもトレーナーの人間性の高さ、人としての魅力に感激していました。
担当トレーナーは日々の食事管理から目標数値の管理、トレーニングの調整など全て行ってくれるので本当に重要な存在です。ライザップのトレーナーは1000人近い応募者の中からわずか3%の採用率という狭き門をくぐってきた方々です。
指導力などのポテンシャルには心配ありませんが自分と合ったトレーナーに出会えるかが大切になってきます。トレーナーに関しては詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。
トレーニングに関しては、個別トレーニングな上に、トレーナーがゲストに合わせてメニューを組んでくれるためトレーニングに関する不満はあまり無いようです。
ただ、筋肉痛がひどいというコメントは多数見かけます筋肉痛というのは筋肉が成長している証拠なのでトレーニングの成果が出ているということですね。トレーナーが指導してくれるのでトレーニングに関しては心配ありません。
ライザップの食事制限はカロリー制限型ではなく糖質制限型です。糖質を制限すると脂肪を燃やしやすい、つまり痩せやすい体になります。そのため基本的にはご飯等の炭水化物を制限しなければいけません。
ライザップの食事管理としてはまず食事制限マニュアルが渡され、それにしたがって食事制限をし、一日の食事は毎日トレーナーに報告するようなシステムになっています。
食事制限マニュアルの内容としては主に
について書かれています。食べてはいけない食材など詳しく書かれており、とても助かりますね。
ライザップの食事制限では糖質を制限し、鶏肉などタンパク質が豊富なものをどんどん食べていくので慣れるまでは大変ですが基本的に空腹感が苦痛になることはほとんどないそうです。
苦情が多いとすれば毎日の食事メールへの返信が遅いことがあるということです。トレーナーは休みの間はメールを返せないので基本はトレーナーが働いている間に返信が来ます。
基本的にライザップは高いと言われていますが実際どうなのでしょうか。
ちなみに金額は下記のようになっています。
※各コースとも入会金として別途50,000円(税別)
回数 | 金額(税別) | トレーニング2回/週※1 |
---|---|---|
16回 | 298,000円 | 2ヶ月 |
24回 | 432,000円 | 3ヶ月 |
32回 | 560,000円 | 4ヶ月 |
回数 | 金額(税別) | トレーニング2回/週※1 |
---|---|---|
16回 | 648,000円 | 2ヶ月 |
24回 | 940,800円 | 3ヶ月 |
32回 | 1,216,000円 | 4ヶ月 |
回数 | 金額(税別) | トレーニング 2回/週※1 |
---|---|---|
16回 | 298,000円 | 2ヶ月 |
24回 | 432,000円 | 3ヶ月 |
32回 | 560,000円 | 4ヶ月 |
※1ヶ月4500円(税別)で店舗でシューズを預かってもらえます。
コース内容として
が含まれます。
また、全てのコースにオプションとして「ライフサポートコース」(19,600円・税抜)というものがあります。苦労して手に入れた身体の維持を定期的にトレーナーとチェックするというオプションで、月1回のトレーニングと生活習慣のフィードバックでプログラム終了後の生活習慣を継続的にサポートしてもらえます。
上記のコースの値段は少し高めの設定ですが、ゲストは承知の上でこのコースを申し込んでいるので、入会後に不満が出るということは少ないのです。むしろ高いお金を払うことがモチベーションに繋がっている人も多いようです。
また、高めの値段設定をすることで、品質が保証されているという意思表示をライザップがしているという風にも捉えることができます。
以前は全額返金に対して様々な制約がありましたが会則がリニューアルされどのような場合でも30日の間は全額返金してもらえるようになりました。ライザップホームページ会則第26条によるとリニューアルで撤廃された会則の内容は下記の通りです。
これを見ると大幅に改定されており返金に関する規制がほとんどなくなったことがわかります。
『RIZAPが、世の中に存在するいかなる商品・サービスの中で、最高の減量結果を出し続ける」という強い覚悟のあらわれ』
とライザップ側がホームページで公表していて、ここからライザップの覚悟と自信が顕れています。
ライザップ会則26条より一部抜粋
出典:ライザップホームページ「ライザップメンバーズクラブ会員会則」
プロテインやサプリメントは、ライザップブランドのものが販売されておりカウンセリング時に勧められます。価格は市販のものより高いです。しかし、強制的に購入させられるということはなく、市販のもので代用する人もいます。
成分や配合にこだわっているので質は高いようです。経済的に余裕がある方はやはりトレーナーに相談して購入するのがいいのではないでしょうか。
またライザップのサプリメントやプロテインに関して書いた記事がありますのでこちらもぜひご覧ください。
当然ですが口コミには批判的な内容のものもあります。しかしなぜ批判的なのか、どこが良くないのかを考えていくことで商品やサービスはよくなっていきます。
ネガティブな口コミは商品やサービスを分析する上でとても重要な指針になります。
よくあるネガティブな口コミ
記事の序盤にも書きましたが、ライザップにおいてトレーナーとの相性は最も重要です。ほとんどのトレーニングや食事管理はトレーナーと協力して行っていくわけですから、ライザップのほとんどをトレーナーが担っていると言っても過言ではありませんね。
逆にそれだけゲストと関わりが深いわけですから不満が溜まりやすいのも納得できます。トレーナーとの相性が悪いゲストはとても不満が溜まるのでそれがネガティブな口コミの原因となってしまっているのではないでしょうか。
しかし、ライザップは担当トレーナーを交代してもらうことが可能です。相性が合わない場合はすぐにトレーナーを変更するべきでしょう。
トレーナーとの相性に関するネガティブな口コミはトレーナー変更によって解消できるのではないでしょうか。しかし、人との相性なのでやはり個人差があると言えるので気をつけておきたいですね。
ライザップのネガティブな口コミの一つとしてトレーニングの予約が取りにくいというものがあります。ゲストが多い時間帯は予約が取りにくいようです。
特にサラリーマンが多い平日18:00-20:00くらいの時間はとても取りにくいです。
しかし、カウンセリング時にまとめて三週間分予約を取ったりすることも可能ですので、まとめて予約を取れば問題ないと言えます。また個室・個別トレーニングのため回転効率が悪いというのも理由の一つなのではないでしょうか。
結論、トレーニング予約が取りにくいというのは予約したい時間によるということですね。やはり前もってまとめて予約することが得策と言えるのではないでしょうか。
ライザップの食事管理方法として毎日の食事メールを送りフィードバックをもらうというものがあります。これにより自分の食事を管理してもらうわけですが、このメールの返信頻度、タイミングが遅いという口コミが多いようです。
ライザップを経験した編集部のメンバーによると、トレーナーによって差があるようですが、基本的には1日1回その日の夜か翌日の朝に返信が来るそうです。また、トレーナーが休みの日には返信は来ませんが翌日に2日分のフィードバックが来るようです
これらのフィードバックはトレーニングにとっても大切です。
精神的にも励みになり、トレーニングを継続させるモチベーションに繋がります。また、メールの返信頻度が低いという人はトレーナーに相談してみた方がいいかもしれません。
基本的にはトレーニングの負荷は個人に合うようにトレーナーが設定してくるので心配いりません。しかし、トレーニングというのは身体を使っているのでリスクがゼロというわけではありません。さらに、ライザップに通う人は普段から運動しない人が多いのでさらに怪我をしやすいと言えます。
現に怪我をしてしまったという人もいますしトレーナーの負荷が自分に合っていない場合素直にトレーナーに言いましょう。トレーニングで負荷をかけ過ぎてしまうと怪我につながってしまいます。怪我をしないためにもトレーナーとコミュニケーションを取りながらトレーニングを行いましょう。
ここまでの記事でライザップの評判や口コミについて書いてきたので簡潔にまとめました。
綺麗で清潔感がありアメニティが多いため評判が良いです。
相性が大事で評判や口コミには個人差があると言えます。
筋肉痛がきついと評判や口コミに多いですがトレーナーがゲストのことを考えてメニューを作ってくれるので良い、一緒に頑張れるという声も多く、評価は高いと言えます。
糖質制限型なのでそこまで空腹感はないが慣れるまで3〜4日くらいは少し不満感があるようです。毎日のトレーナーからのフィードバックで頑張れるという評価やコメントが多いです。
他のジムなどと比べると少し高いと言えるかもしれません。しかし、料金に関する価値観は人によって違うので評価は付け難いです。
返金に関しては会則が変更されたのどんな場合でも1ヶ月以内なら全額返金となりました。以前は全額返金に関して会則によって規制されていたので評価が多少悪かったですが、会則が変更されてからは改善されました。
ライザップの自家製ブランドのサプリメントとプロテインは独自調合で吸収効率がいいとされていますが、市販のものに比べて高価なので市販のもので代用する人も多いようです。
トレーナーとの相性の評価は人により違います。ライザップは担当トレーナーを変更できるので相性が合わない人はすぐに変更しましょう。
時間帯によっては予約しにくいので評価が若干よくないのかもしれません。平日18時から20時の間はサラリーマンが多く予約が取りにくいとされていますが、事前にまとめて予約すれば簡単に避けられます。
トレーナーによって差があります。ライザップでは基本的に1日1回の返信をするようにしているようです。毎日フィードバックが来ることで励まされ、モチベーションに繋がるという口コミが多く、評価が高いです。しかし人によっては返信頻度が低いという口コミもあるので遅い場合はトレーナーに相談した方がいいでしょう。
過負荷で怪我をしてしまう人もいたみたいですが、基本的にトレーナーとコミュニケーションを取りながら行っていけば安全なはずです。
これらの各種評価や口コミを踏まえた上でライザップの総合評価は高いと言えます.
会則の改善や担当トレーナーの変更可能制度などによりゲストのネックを減らしていこうという試みを行っているところなどからこれからも評価が上がっていくことが期待できますね。
ライザップ総まとめはこちらからご覧いただけます。