20代におすすめの転職エージェント全15選!選び方は?そもそも使ったほうが良い?転職サイトとの違いは...
2017.6.30
2017.6.30
投資とは一体どのようなものなのでしょうか。
興味はあっても恐怖心が強かったり、知識がなくて手を出せなかったり、という人もいるでしょう。
老後に資金ができてからでもよいのでは、と考えるかもしれません。
しかし、投資は早く始めれば始めるほど優れた成果を上げやすいです。
そこで、まずは代表的な投資を1つずつチェックしていきましょう。
代表的な投資
投資と聞いて多くの人が思い浮かべるのが株だと思います。
株と一口に言っても様々です。
まず、リスクをたくさん取れる人は、成長性に期待できる株(成長株)に投資するのがオススメです。
日本では、東証マザーズ市場に成長性が高い株式が多く上場しています。
成長株は株価が10倍になる等の可能性を秘めている反面、株価急落のリスクも高めです。
一方で、慎重に投資を進めたい人には、内需株がおすすめです。
内需株は、景気変動の影響を受けづらいです。
したがって、株価変動も小さく、投資でリスクを取り過ぎたくない人にオススメです。
投資で大金持ちになった人の中には、FXをした人が多いです。
なぜなら、FXにはレバレッジと呼ばれる仕組みがあるからです。
レバレッジとは、自分の資金の数倍~最大25倍の金額で取引ができる仕組みです。
手持ち資金よりも大きな取引ができるために、少し相場が動くだけで大きな利益を狙えるチャンスがあるのです。
しかし、FXは短期間で大損するリスクも高く、初心者にはあまりオススメできないと言えます。
買った人全員が得をする可能性がある株と異なり、誰かが儲ける裏側では必ず誰かが損をしている点でも、FXは初心者に不向きと言えます。
堅実な投資を目指すなら、国債投資です。
日本の個人向け国債であれば、1万円単位で手軽に買うことができます。
預金金利が低いタイミングで、少しでも資産を増やしたいと考えるなら、国債の購入を検討してみてください。
また、もう少しリスクをとっても良い、という人は米国債を買ってみるのもオススメです。
為替レートが変動して損をする為替リスクはあるものの、日本国債よりは高い利回りに期待できます。
資金が豊富にあるなら、不動産投資がオススメです。
最初に物件選定を誤らなければ、中長期的に安定した収益を上げやすいメリットがあります。
不動産を購入するだけの資金力がない場合は、不動産投資信託(REIT)を買ってみることができます。
REITは株式と同様に証券会社経由で買えるので、売買もしやすいと言えます。
REITでは不動産の現物投資には劣るものの、株式よりも高い平均利回りになる場合が多いです。
投資を始めるのであれば、20代のうちからスタートさせるべきです。
理由は大きく2つあります。
20代で投資を始めるべき2つの理由
20代は投資資金が生まれやすい年代です。
子育てや病気の治療等にかかる費用が少ないため、比較的貯金がしやすいのです。
したがって、新たな投資資金が生まれやすく、投資について考える貴重な機会になります。
20代からだとリスクを取りやすい点もメリットです。
年齢を重ねていくと、自分が生きている間に投資の利益を確保することが困難になっていきます。
20代から投資を始めれば、株やFX、債券や不動産といった様々な選択肢の中から、自分が求めるリターンに見合った投資を選択することができるのです。
投資は富裕層やリタイアした人がするもの、と思われがちです。
近年ではインターネットを利用した投資も一般的になっています。
若者でも手軽に投資できる資産はたくさんあるので、ぜひチャレンジしてみてください。
投資は企業からの給与以外から収入を得ることができる手段です。
そのため、年収を増やす方法の1つといえます。
年収をアップさせる方法について詳しく知りたい人は、関連記事も併せてご覧ください。
20代から投資するなら、一時的な値下がりに耐えることができます。
したがって、中長期的に大きな値上がりが見込める成長株への投資がオススメです。
成長株にはもちろん倒産リスクが高い等のデメリットもあります。
しかし、複数の成長株に分散投資すれば、リスクを下げることができます。
成長株だけでは心配、という人もいるでしょう。
成長株を中心としつつ、内需株や国債も買っておけば、リスクを下げることができます。
どうしても投資をすることは不安、という人は、国債などと合わせて買ってみることをオススメします。
ただリスクを恐れすぎると、期待できるリターンが減ってしまいます。
リスクを考慮し、リスクを最小限にする投資の仕方が賢いといえます。
投資に対する知識を増やすことで、リスクに対する恐怖心を和らげていくのをオススメします。
投資には、株やFX、債券など様々あります。
お金に余裕がある人向けのように思えるかもしれませんが、投資をするべきなのは、お金を稼ぎ始めたばかりの20代です。
20代から投資すれば、中長期的な視野で投資を進めやすいですよね。
個人向け国債のように手軽で低リスクと言える商品もありますし、株価が10倍になる期待が持てる成長株への投資もできますよ。
投資を恐れず、正しい知識に基づいてリターンを狙ってみるのをオススメします。