20代におすすめの転職エージェント全15選!選び方は?そもそも使ったほうが良い?転職サイトとの違いは...
2019.11.5
2019.11.5
ライザップは合計の支払額が何十万円にもなります。
例えば、最も利用者の多い
の場合、2ヶ月の利用で料金は
です。
これは、年収600万円の人のおおよその月の手取りに匹敵します(関連記事を参照)。
そのため支払い方法は様々です。
ライザップ公式ホームページによると、一括払いでのライザップの料金の支払い方法は以下の2つです。
VISAデビットやJCBデビットなど、クレジットカードデビットは除きます。
振込みを希望する場合は、各店舗で振込先口座を案内しています。
ただし、振込み手数料は個人負担となります。
ライザップ公式ホームページによると、分割払いは頭金5,000円から、最大60回払いでの支払いが可能です。
シェイプアッププログラムで2ヶ月(トレーニング16回)を選択した場合、
の場合の支払いは以下のようになります。
入会金 | 5万円(税別) |
---|---|
コース料金 | 29万8000円(税別) |
合計 | 34万8000円(税別) |
↓ | |
初回支払額(1回) | 13,806円(税込) |
月々支払額(59回) | 9,900円(税込) |
支払い総合計 | 62万2906円 |
実質年率 | 19.8% |
コース料金には
が含まれています。
入会費も含めると、本来支払うべき料金は
です。
これを分割で支払う場合、1回の支払いは1万円前後で済ませることができます。
ただ合計の支払額は
となり、2倍近くの料金を支払いうことになります。
分割払いなら、月々の出費は1万円程度で済みます。
関連記事にまとめた通り、年収300万円のビジネスパーソンでも最低月1万円は自由になるお金があります。
年収400万円なら6万円です。
自由になるお金のうちの1万円を自己投資としてライザップに当てれば、1度の大きな出費で財産に影響を与えることなくボディメイクをすることが可能です。
分割払いの場合、一括払いよりも合計での支払金額は大きくなります。
一括で支払いを行っても家計に大きな影響が出ないようであれば、一括払いのほうが合計支払額が少なく済ませることができます。
出典:ライザップ公式HP
と思う方がいると思いますが、ライザップのお支払いではクレジットカードが使用できません。
ただ、銀行カードローンや消費者金融のカードローンからお金を借りて一括払いする方法もあります。
カードローンは平均実質年率が約14.5%になっているので、ライザップよりお得です。
情報サイト「お金を学べる情報ポータルファイグー」によれば、大手企業のローンの金利は以下の通りです。
種類 | ローン | 金利 |
---|---|---|
信販 | 三井住友カードゴールドローン | 3.5~9.8% |
銀行 | 東京スター銀行のりかえローン | 7.8~9.8% |
住信SBIネット銀行MR.カードローン(プレミアムコース) | 1.59~7.99% | |
りそなプレミアムカードローン | 3.5~12.475% | |
りそなクイックカードローン | 9.0~12.475% | |
イオン銀行カードローン | 3.8~13.8% | |
みずほ銀行カードローン | 2.0~14.0% | |
楽天銀行スーパーローン | 1.9~14.5% | |
三井住友銀行カードローン | 4.0~14.5% | |
三菱東京UFJ銀行カードローン バンクイック | 1.8~14.6% | |
東京スター銀行スターカードローン | 1.8~14.6% | |
住信SBIネット銀行MR.カードローン | 0.99~14.79% | |
じぶん銀行じぶんローン | 2.2~17.5% | |
オリックス銀行カードローン | 1.7~17.8% | |
新生銀行カードローン レイク | 4.5~18.0% | |
ジャパンネット銀行ネットキャッシング | 1.59~18.0% | |
消費者金融 | オリックスカードレスVIP | 1.7~14.3% |
オリックスVIPローンカード | 1.7~14.5% | |
プロミス | 4.5~17.8% | |
ノーローン | 4.9~18.0% | |
モビット | 3.0~18.0% | |
アコム | 3.0~18.0% | |
アイフル | 4.5~18.0% |
分割払いを希望する人は、できる限りまとまったお金を自分で用意して、足りない分をカードローンで補って一括払いする方法がオススメです。
ライザップに通うことを検討している人は、支払い方法には注意してくださいね。
ライザップ総まとめはこちらからご覧いただけます。
出典:お金を学べる情報ポータル「一覧でわかる!キャッシングの大手各社の金利比較表」