20代におすすめの転職エージェント全15選!選び方は?そもそも使ったほうが良い?転職サイトとの違いは...
2016.12.8
2016.12.8
この本は作家の本田健氏が書いたもので、幸せなお金持ちになるための17の秘訣をまとめたものです。ただのお金持ちではなく「幸せな」お金持ちというところがポイントです。日本人の青年がアメリカで成功しているユダヤ人大富豪ゲラー氏に教わった幸せなお金持ちになるための秘訣を会話形式でまとめてあります。
自分らしさを表現し、まわりと分かち合うライフワークという考え方がベースになっています。幸せなお金持ちになるための秘訣はまとめると次の5つに分けられます。
このうち全ての源泉となるのが自分のことを知ることです。特に20代で今やっていることが自分に合っているのかわからないという人に読んでもらいたい本です。
幸せに成功したければ、自分らしい人生を生きることに集中して、お金のことや成功することを忘れるのが大切です出典:ユダヤ人大富豪の教え
自分らしく生きることが幸せな人生の最も大きな要因であり、お金持ちになり成功すること自体は幸せではないということです。ここが「幸せな」お金持ちとそうでな人を分けるポイントです。
成功している人間とそうでない人間の違いをよく観察していると、成功に学歴、家柄、才能、運がまったく関係ないのがわかる出典:ユダヤ人大富豪の教え
偏見を持たず、不安に駆られたとしても、とにかく自分らしさを見つけ、その思いに素直に行動することが大切です。幸せなお金持ちになるための秘訣のうちの1つ、自分の内面に目を向けるポイントです。
幸せなお金持ちになるための秘訣は、自分の大好きなことを仕事にすること。大好きなことに巡り合う一番の方法は、いまやっていることが何であれ、それを愛すること出典:ユダヤ人大富豪の教え
大好きなことを見つけるのは大変難しいことです。とくに歳を重ねれば重ねるほどいろい考えすぎて素直になれないからです。
ですが大好きなことを見つけるために、仕事であれば今やっていることを誰にも負けないくらい自分はやりきったと言えるぐらいまでやることが大切です。本当に好きなことかそうでないのか、それはやりきらないとわからないからです。
やり終えた後やっぱり向いてないし好きではないと分かることで次のステップに進むことができ、自分の好きなことのアウトラインが徐々に明確になっていきます。
賞賛がなくても、お金をもらえなくても、やっているだけで楽しくなってしまうこと。それが「好きなこと」出典:ユダヤ人大富豪の教え
好きだからやっているのか、また成果が出るから好きなのか。その判断は難しいところですが、とにかく何の見返りがなくても楽しいと思えるかどうかが大切です。
幸せに成功するということは周りの人がどう感じるか、どんな見返りがあるかを考えていません。お金を稼ぐことを否定している訳ではなく、それとは別に、幸せには純粋に自分がワクワクしている気持ちが大切だと説いています。
お金持ちはたくさんいますが幸せでない人がほとんどです。休みもなく働いて、休みの日も頭の片隅には仕事のことが気になっていたりします。また夜遅くに帰宅して朝早くに出勤して、家族との会話はほとんどなかったりします。
それは家族のためにやっているんだと思っているのは本人だけで、家族の誰ひとり自分たちのためにやってくれてると思ってはいません。むしろ自分のためにやっているんでしょと感じているぐらいです。
ですがお金はありますから、気の休まる場所を求めて帰宅が遅いことにかこつけて職場の同僚や友人とお酒を飲み、また女性と遊んだりします。
世の中のお金持ちと言われている人は大概こんなものです。幸せとは言えません。むしろどうやってお金を儲けようかと日々血眼です。
この本には幸せなお金持ちになるための秘訣が書かれていますが、お金持ちになるための部分はさておき、幸せになるための考え方がとても参考になります。自分にとっての幸せの基準はどこにあるのかを考えるきっかけになります。
他の誰でもない自分だけの人生です。自分がいい、楽しい、ワクワクすることに時間を使わなければ人生そのものが退屈になってしまいます。最高の人生にするために20代のいま、自分の幸せについて一度考えてみてはいかがでしょうか。
「お金持ち=幸せ」ではないということがよく分かる本です。もちろんお金がなければできないことはたくさんありますが、お金がなくても幸せになることはできます。
世界で最も貧しい大統領と呼ばれた元ウルグアイ大統領のホセ・ムヒカは「貧しい人とは物を持っていない人のことではない。無限に欲があり、満足をしない人のことである」と言っています。
事実ムヒカは、大統領の公邸に住まずに上院議員の妻と2人で住んでいました。総資産は1987年製のフォルクスワーゲン・ビートルの約18万円のみ。収入の90%以上を寄付しており、月の生活費はウルグアイの平均月収と同程度の10万円ほどです。
幸せの形は人それぞれですが、それはお金をたくさん持つことではありません。お金は幸せを実現する1つの手段であって、目的ではないのです。
この本を読んで、ほんとうの幸せの意味について考えてみてください。