イオンへの就職、新卒採用や初任給は?転職は?
2017.1.13
2016.8.27
ファミリーマートの公式ホームページの採用情報によると、2016年現在、ファミリーマートは「新卒採用」「正社員採用」「直営店長採用」「障がい者採用」の4つの採用形式で募集しています。
ファミリーマートは「ファミリーマートの基本理念に共感している人財」や「未来に向け、周囲を巻き込み、挑戦し続ける人財」を求めています。
2016年8月現在、ファミリーマートの採用情報は、4年制大学・大学院・短大・専門学校を2017年度に卒業する学生を対象にした情報を公開しています。国籍・経験を問わず応募が可能です。WEBテスト、グループワーク、面接などを通して選考します。
新卒採用の応募職種はスーパーバイザーを中心とした総合職です。スーパーバイザーのほか、店舗開発、建設、商品、物流、品質管理、システム、経理財務、法務、海外事業などの業務があります。
募集要項詳細は以下の通りです。
給与:月給20万8000円(大卒)
諸手当:通勤手当全額支給、家族手当、職務手当、地域手当など
昇給:年1回
賞与:年2回
勤務地:池袋本社ほか宮城、福島、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、石川、京都、大阪、兵庫、広島、香川、福岡、長崎などの事業所
勤務時間:9:00~17:45(実働7時間45分)
休日休暇:年間休日120日(完全週休2日制、祝日を中心とした指定休日16日)、有給休暇(初年度10日)、忌引休暇・出産休暇・産前産後休暇などの特別休暇あり
賞与を1ヶ月分と仮定すると、初年度の年収は291万2000円となります。初年度の給与としては平均的な水準です。
ファミリーマートの中途採用は「正社員採用」と「直営店店長採用」に別れて行われています。
2016年8月現在、法人戦略と経理スタッフを募集しています。
法人戦略は新しいマーケットへの出店戦略の立案実行を担当します。具体的には、店舗立地開発に関わる物件開拓のためのマーケティング及び分析、出店候補先の法人との関係構築、企画立案、推進、進捗管理をおこないます。業界は不問ですが法人営業経験を3年以上を持っている方のみを対象としています。勤務地は池袋で、年収は450〜600万円を想定しています。
経理スタッフは連結・開示・IFRS対応といった業務を担当します。企業経理経験3年以上を持っているかたのみの募集です。勤務地は池袋で、年収は400万〜600万円を想定しています。
直営店の店長として働く契約社員を募集しています。1年ごとの再契約制で、契約期間の上限は3年間です。その後、フランチャイズオーナーとしての独立を目標にしています。応募の際に経験は問いませんが、高校卒業以上の学歴を必要とします。給与は固定給で、毎月24万円の支給です。選考は書類選考のあとに2度の面接があります。
ファミリーマートは成長をさせる仕組みとして、以下の6つの研修を挙げています。
入社前の懇親会・オリエンテーションをはじめ、入社時から成長に応じて階層別職種別などさまざまな研修があります。各研修はそれぞれの社員が自ら目標を設定することで自発的な思考・行動を喚起することを目標としています。
ファミリーマートは、社員の意欲や能力を伸ばすためのさまざまな支援を行う企業と言えます。