20代におすすめの転職エージェント全15選!選び方は?そもそも使ったほうが良い?転職サイトとの違いは...
2019.11.15
2019.11.15
厚生労働省広島労働局が発表した「管内の雇用情勢(令和元年 9月分)」によると、2019年9月時点での広島県の有効求人倍率は約1.99倍です。17ヵ月ぶりに1倍台となりました。全国で第4位、中国地方で第2位の高水準となっています。
新規求人の産業別前年同月比では、医療・福祉(9.8%増)、宿泊・飲食サービス業(19.3%増)が伸長しています。一方で 卸売・小売業(13.8%)、製造業(10.4%)、専門・技術サービス業(28.7%)、娯楽業(18.3%)などが減少しています。
出典:厚生労働省広島労働局「管内の雇用情勢(令和元年 9月分)」
2019年11月15日現在、広島県に本社がある企業の求人数は、マイナビ2020で597件、リクナビ2020で577件ヒットします。観光業がさかんな広島県は、サービス系の求人が多いです。またメーカー系の企業の求人も多くなっています。
広島県の転職事情は以下の表の通りです。
雇用形態 | 検索サイト | |
---|---|---|
マイナビ転職 | リクナビNEXT | |
正社員 | 810件 | 808件 |
契約社員・派遣社員 | 56件 | 69件 |
全ての雇用形態 | 905件 | 894件 |
株式会社夢テクノロジー、株式会社個別指導塾スタンダード、大東建託株式会社、株式会社マルハン、株式会社トラスト・テック、株式会社スタッフサービス、セコム株式会社、株式会社レオパレス21、株式会社コスモス薬品、株式会社夢真ホールディングス、などの企業が求人を募集をしています。業界は不動産、教育、通信、人材などが多く、職種は販売・営業が目立ちます。
出典:
マイナビ2020
リクナビ2020
マイナビ転職「広島県の転職・求人情報」
リクナビNEXT「広島の求人」
広島県の県庁所在地でもある広島市に多くの企業が集中しています。
特に市の第三次産業の従事者は県内の従事者の総数の70%〜80%を占めます。広島市に本社を置く企業も多いです。キョーエイ産業、西川ゴム工業、モルテン、イズミ、エディオン、フタバ図書、ポプラ、メガネ21、オタフクソース、アンデルセン、中国電力、広島ガス、マツダ、三菱重工プラント建設、などの企業が広島に本社があります。
上記したような企業では、卸売・小売業や情報サービス、情報通信業などの仕事がメインとなります。
広島県雇用労働情報サイト「わーくわくネットひろしま」では、広島県のU・I・Jターンの就職支援を行っています。
同サイトによれば、広島県のU・I・Jターン就活応援サイト「Go!ひろしま」では県外で開催される企業説明会情報や主要業界別の広島県の企業情報、U・Iターンの体験談など、広島県へのU・I・Jターン就活を進める上で役立つ情報を配信しています。
同サイトが運営する「U・Iターン就職相談窓口」では、広島県内にU・Iターン就職を希望する方と県内求人企業のニーズに即した無料職業紹介を行っています。そのほか、専門のアドバイザーによる就職相談、広島県内生活関連情報の提供なども行っています。
情報サイト「ひろしまジョブサイト」は、広島県が運営する広島県内で働きたい人のための就職情報サイトです。県内約1000社の企業情報や地元に密着した求人情報を掲載しています。セミナーなど就職に関するイベント情報やインターンシップ募集情報、U・Iターン希望者へのサポートなどを行っています。
リクナビNEXTのホームページによると、リクナビNEXTには以下の3つのメリットがあります。
リクナビNEXTの3つのメリット
グッドポイント診断は、リクルートキャリアが持つノウハウを活かして開発された診断サービスです。
質問に回答すると、客観的な自分の強みを教えてもらえます。診断結果は応募時に添付することが可能です。
職務経歴や転職希望条件などを匿名で登録すると、興味を持った求人企業や転職エージェントから直接オファーが届くサービスがあります。
またスカウトによってのみ知ることができる非公開求人もあります。
常時5000件以上の求人を掲載しています。また、毎週1000件以上の新着・更新求人があります。
広島県内の雇用情勢は非常に高い水準で推移しており、全国でもトップクラスです。様々な企業があり、人口も多いため、多くの職種が募集されています。
中国地方の主要都市でありながら雇用情勢が改善されている広島県は、就職活動がしやすい環境といえます。
広島県の人口推移や増減率、未来予測についてもご覧ください。
ietty(イエッティ)はオンラインの不動産サイトです。
物件選びから内見の予約までチャットでやりとりできるので、何回も不動産行く必要がなく、効率的に部屋選びができます。
利用料は基本無料ですので、もし部屋を探してる方はまずは登録してみることをオススメします。
エコノバは不用品の片付けをする業者を比較するサイトです。
会員登録不要で査定も無料で行うことができます。